SuemeSublog

Don't Feed Wild Animals !

2007-02-20から1日間の記事一覧

諏訪湖にアメチカコハクチョウ(長野県)

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=6339

四万十川下流 冬鳥“天国”に…高知

http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20070216kn02.htm ツクシガモ一羽が越冬しているというニュースですが、写真はなぜかオオバンの群れです。おぇー!キモッ!

デッキ工事で渡り鳥減少? 紀伊長島の片上池(三重県)

http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20070220/lcl_____mie_____003.shtml 冬の工事は避けて欲しかったと、ヒドリガモじゃなくて地元の鳥獣保護関係者が言っています。

日本のシギ、チドリも激減 埋め立てが渡りに影響か

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070210&j=0047&k=200702104958 先日もお伝えしたニュースですが、残念です。

がっかりバレンタイン オオワシ飛来で炎イベント中止

http://www.asahi.com/life/update/0213/005.html 北海道網走市のまちづくりグループがバレンタインデーの14日夜に計画した、雪上に炎でハートを描くイベントが、希少種のオオワシなどの飛来で中止になった。

水田一面にハクチョウの群れ 北秋田市、数百羽餌ついばむ(秋田県)

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070214g そろそろ北に移動ですかね。

好天でハクチョウ飛来地にぎわう(青森県)

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070218190330.asp だから素人がエサをやるな。子どもには野生動物にエサを簡単に与えてはいけないことを教えろ。教育基本法に加えろ。

登別商議所女性会が、幌別川でオオハクチョウに給餌

http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/02/14/20070214m_05.html 登別商工会議所女性会(成田順子会長)のメンバーが13日、幌別川を訪れ、恒例となっているオオハクチョウの餌やりを行い、「かわいいねえ」と目を細めていた。成田会長は「環境…

ハクチョウの飛来、前年より大幅に減少(福島県)

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070218131800a5cfa5afa5

七尾のコハクチョウ 例年より1カ月早い旅立ち

http://www.chunichi.co.jp/00/ikw/20070216/lcl_____ikw_____001.shtml やはり暖冬の影響のようです。

カモの飛来 約半数強に(神奈川県)

http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/12_kenh/2007_1/02_15/kenh_top1.html 神奈川県の話ですから、暖冬の影響で南下が少なかったんでしょう。

渡り経路日米で解明 オナガガモ30羽に発信機 伊豆沼・内沼

http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/02/20070214t15040.htm 伊豆沼といえばマガンだったり、渡りルートというととかく希少種に目がいきがちですが、そういえばオナガガモの渡りなんて今まで誰も興味なかったんでしょうか。

北帰行のマナヅルが対馬で一休み

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070214/11.shtml 知らなかったんですが、対馬、韓国・北朝鮮の国境付近で休憩ののち、中国東北部へ行くのだそうです。

絶滅危惧のクロツラヘラサギ 人工島の模擬湿地で増加 研究者ら市に「存続を」(福岡県)

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/photo/20070219/20070219_001.shtml 世界で1700羽しかいないクロツラヘラサギのうち約100羽が人工島模擬湿地に飛来しているそうです。 市は人工島の一部を「野鳥公園」として整備する予定だが、模擬湿地はいったん埋…

七飯に珍客 アメリカコガモ

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070217&j=0047&k=200702176350 わーい、アメリカコガモだ。当地にもコガモが大量に来るので毎年気をつけて見ているつもりなのですが、まだ見たことがありません。交雑もいるだろうし、なかなか純潔のアメリ…

ナベヅルとタンチョウ 香南市で仲良く越冬中

http://www.kochinews.co.jp/0702/070214headline02.htm http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/02/20/2007022008445816004-s.html http://www.kochinews.co.jp/0702/070216headline01.htm どうやら中国で飼われていたという説が有力ですが、どうも人間…