SuemeSublog

Don't Feed Wild Animals !

2007-01-20から1日間の記事一覧

あるある大辞典捏造のお詫び

http://www.ktv.co.jp/070120.html 事実と異なる内容につきましては以下のとおりでございます。 1. アメリカのダイエット研究の紹介におきまして、56人の男女を集めて、実験をしており、被験者がやせたことを示す3枚の比較写真が使われておりますが、この写…

最上川河口 ハクチョウの楽園…山形・酒田市

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/jiman/ji_ji_07011801.htm?from=os4 ハクチョウの飛来地は東北地方に多いが、なかでもここが1位を続けているのは、なぜなのだろうか。パークの観察小屋で、餌のパンを細かくちぎる作業をしていた、ボランティア団体「酒田…

冬の“アイドル” カモ飛来 玉野・深山公園赤松池に800羽(岡山県)

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/01/13/2007011308215242000.html 餌付けされた野生の水鳥と間近で触れ合える深山公園の赤松池に、今冬もカモの群れが飛来した。「ピューピュー」とかわいらしい鳴き声で餌をねだる“冬のアイドル”。来園者の心を和…

中標津にタンチョウ一家、露天風呂から一望

http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2007011801.html

標識付きコハクチョウ飛来(島根県)

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200701140007.html 北海道のクッチャロ湖で17年前に付けられたリングで、宍道湖には95年から毎年飛来しているそうです。ハクチョウの寿命はよく分かっていないようですが、意外に長生きなんだなあと驚きました。ちなみに…

伊万里でもツル越冬中(佐賀県)

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/20070117/20070117_009.shtml 鹿児島県出水に行く途中だったのかもしれませんが、ここに居ついちゃったようです。四国や山口県に続いて、鹿児島以外の九州地方にも越冬地分散候補地として頑張って欲しいものです…

鉄塔に今冬もハヤブサ(宮崎県)

http://www.the-miyanichi.co.jp/domestic/local/index.php?typekbn=1&sel_group_id=2&top_press_no=200701110202 そういえば、昨年は初めてハヤブサを見ました。嬉しかったです。

珍しい渡り鳥「アリスイ」撮った!(三重県)

http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20070120/lcl_____mie_____009.shtml 6年前から趣味で野鳥の写真を撮っており、週1回は岩田池を訪れている。アリスイは1度だけ見たことがあるだけで、撮影したのも初めて。「撮った瞬間は『やったー』という感じだった…

足羽川にオオタカ(福井県)

http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20070119/lcl_____fki_____011.shtml 昔どっかで書いたかもしれないけれど、宮島沼の数万のマガンを見ているとき、隣に600mmレンズ2本を抱えた若い男がやってきて、双眼鏡を覗きながら「何かいますか?」と聞いてきた…

「カワアイサ」過去最高1772羽 諏訪湖周辺カモ類調査で確認(長野県)

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=6021 今季は諏訪湖が結氷せず、「アイサ類が過ごしやすい環境になっている」(日本野鳥の会諏訪支部)ことが要因とみられるが、漁業関係者の間では採卵期を迎えるワカサギへの影響を心配する声…

絶滅危惧種のツクシガモ飛来 九十九島で初確認(長崎県)

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070118/01.shtml このダイアリーをツクシガモで検索してみると、俺ってずいぶん前から見てぇ見てぇって騒いでるのね。実はマイフィールドには毎年今頃現われるっちゅう話でカミさんは見たそうなんだけど、俺はまだ見て…

加賀・片野鴨池の近況+イケメンチーフレンジャー

加賀市片野鴨池ではカモの飛来が例年の半分 http://www.hab.co.jp/headline/news0000057570.html 例年だとカモは3000羽ほどが鴨池に飛来しますが、今年確認されている数は1500羽。例年の半分程度にとどまっていて、暖冬の影響とみられています。係員は「少な…

豊見城市にセイタカシギ飛来(沖縄県)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-20397-storytopic-5.html セイタカシギは、ピンクの細長い足が特徴。愛鳥家からは「水辺の貴婦人」「水辺のバレリーナ」と呼ばれている。アジア、ヨーロッパ、アメリカの一部などに生息するが、中継地点として県内各地…

円山の人気者・ホッキョクグマのピリカが婿入り 来月帯広へ

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070112&j=0025&k=200701128356 http://web.city.sapporo.jp/info/0701/pirka.html 2000年以降、国内で唯一繁殖に成功している円山動物園のピリカです。兄のツヨシはすでに釧路市動物園にいってます。父のデ…

珍鳥アメリカコハクチョウ 3年ぶり鳥取に飛来

http://www.nnn.co.jp/news/070119/20070119004.html http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=336711179 アメリカコハクチョウはくちばしが真っ黒で、黄色と黒の二色にくちばしが分かれているコハクチョウと判別できる。 正確に…

ちょっとサボってただけで溜まりに溜まってます。今日は大量になります。すいません。