SuemeSublog

Don't Feed Wild Animals !

北極温暖化でシギが小型化、南半球でも生存不利に

北極温暖化でシギが小型化、南半球でも生存不利に
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/051600169/
f:id:sueme:20160524205949j:plain

たいへん勉強になりました。要点をまとめます。

  • 渡りのルート上でカブトガニの卵など主要なエサが減少している
  • 温暖化で雪解けが早まったため、ヒナが孵化した頃にはエサとなる昆虫のピークが過ぎている
  • そのせいでコオバシギの体格やくちばしが小型化している
  • そのため砂の奥深くの貝類を捕るのが難しくなってきている
  • 小型化は体の熱を放散しやすいというメリットから温暖化への適応と考えられてきたが、どうやらそうではないらしい

そういえば、コオバシギ、もう何年も見てないなあ。なかなかシギチドリを見に行くいい場所がないんですよ。

県内飛来初確認か 野鳥「メリケンキアシシギ」

県内飛来初確認か 野鳥「メリケンキアシシギ」 小高の海岸で撮影
https://www.minpo.jp/news/detail/2016051730978
f:id:sueme:20160524211200j:plain

日本野鳥の会南相馬支部長の◯◯さんはシギ科の「メリケンキアシシギ」とみられる野鳥を南相馬市小高区村上地区の海岸で撮影した。 野鳥の会関係者は「県内ではこれまで確認記録がなく、初めての撮影ではないか」としている。

キアシシギはけっこう見ますが、メリケンキアシシギはかなり珍しいです。僕は見たことありません。ぜひ見たい鳥のひとつです。なんかキアシシギのアップグレードバージョンってかんじがするのです。同様に、アオアシシギのアップグレードバージョンってかんじがするカラフトアオアシシギも見たい鳥です。