SuemeSublog

Don't Feed Wild Animals !

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コウノトリ、今季最後の巣立ち 豊岡で3羽

http://mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201008290051.html 県立コウノトリの郷公園は29日、豊岡市百合地の人工巣塔から3羽のヒナが巣立ちした、と発表した。野外繁殖で育ったヒナとしては今年9羽目で、今シーズン最後の巣立ちとなった。巣立ったの…

公園のコクチョウ2羽死ぬ 頭部殴られショック死? 東京・足立

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100826/crm1008262132028-n1.htm 思い出すのがこの事件→id:sueme:20080429:p2 この公園は篭脱けの野生化ではなく、購入して「飼育」していたそうだけれど、酔っ払いが簡単に侵入できる環境で飼うのが責任のある「飼…

身延で十数年ぶり目撃 ブッポウソウ繁殖作戦

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100826-OYT8T01015.htm 環境省が絶滅危惧(きぐ)種に指定している渡り鳥・ブッポウソウが今年5月、かつての繁殖地だった身延町の久遠寺周辺で、十数年ぶりに目撃されていたことがわかった。同町では専門…

キンクロハジロ(金黒羽白) 本州で初 ヒナの姿

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/amuse/bird/CK2010082702000096.html 横浜市港北区の菊名池で19日朝、緑陰を泳ぐキンクロハジロ母子 おお!キンクロのヒナ、かわええ。本州繁殖初確認だそうです。北海道では道東で少数が繁殖しているようで…

室川にマガモのエクリプス

http://www.townnews.co.jp/0610/2010/08/26/65185.html マガモは、冬に南に渡ってきて春になると北に戻る渡り鳥。通常、秦野市では概ね冬の間のみ見られる。そのマガモが、この夏の時季にエクリプスとなって見られた。エクリプスとは、春から夏にかけての繁…

「渡り鳥が休める環境を」 野鳥の会が荒尾市に申し入れ

http://mytown.asahi.com/areanews/kumamoto/SEB201008250058.html 日本野鳥の会県支部(高野茂樹支部長)は24日、渡り鳥のシギ・チドリ類の中継地となっている荒尾市の荒尾海岸に、「市民に野鳥への配慮を呼びかける看板を設置してほしい」と前畑淳治市長…

「どこよりも安心」鹿屋署でキジバト子育て

http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/animalia/wild/20100821-OYS8T00219.htm 警察署内なので、これ以上安全な場所はないと思っているんでしょ だいたい警察署とか交番に巣ができたときはこういうコメントになるんだよね。 キジバトは別名ヤマバトとも呼ばれ…

“珍客”飛来 旅鳥の「アカガシラサギ」

http://www.oita-press.co.jp/print.php?print_type=localNews&print_first_genre=&print_second_genre=&print_news_id=2010_128226532883 ああ、これは珍しいわ。ぼくも見たことない。サギ類だと、ぼくはあとこのアカガシラサギとカラシラサギとクロサギを…

フクロウ、5週間保護後放鳥したが…毎朝夕に飛来

http://www.sanin-chuo.co.jp/sumai/modules/news/article.php?storyid=521461045 出雲市佐田町反辺の○○さん(59)方に毎朝夕、フクロウ1羽が飛来し、餌をもらったり母屋に入ったりするなど、家人との触れ合いを楽しんでいる。フクロウは5月下旬、○○さん…

県内で初めて「越夏」 クロツラヘラサギ 吉野川河口で確認

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/08/2010_128235520445.html 野鳥の会によると、クロツラヘラサギは世界でも約2300羽しかいない希少種。春になると越冬地の台湾や東南アジアから北上してくる。日本は経由地になっており、県内でも毎年、春…

天売島のウミガラス 繁殖失敗 卵、ひな カラスなどが襲う

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/246783.html 環境省羽幌自然保護官事務所は17日、国内で絶滅が危惧(きぐ)されるウミガラス(オロロン鳥)の国内唯一の繁殖地、留萌管内羽幌町の天売島で、今夏の新たなひなの成育、巣立ちが失敗したと発…

「動かない怪鳥」ハシビロコウ公開…高知・のいち動物公園

http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre4/20100814-OYO8T00273.htm http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20100813-OYT8T01098.htm 高知県香南市の県立のいち動物公園で、「動かない鳥」として人気のある「ハシビロコウ」の雄と雌が新しく仲間入り…

コウノトリ「えっちゃん」長野・白馬に

http://mainichi.jp/select/today/news/20100815k0000m040027000c.html http://mainichi.jp/life/today/news/20100815k0000m040027000c.html 長野県白馬村に、国特別天然記念物のコウノトリ「えっちゃん」(雌、1歳)が来ている。福井県越前市に今春飛来し…

ライチョウのひな19羽すくすく ファミリーパーク

http://mytown.asahi.com/areanews/toyama/TKY201008140211.html スバールバルライチョウの人工孵化(ふか)に取り組んでいた富山市ファミリーパークで、孵化したひな19羽の飼育が続いている。同園では7月初旬、生息地・ノルウェーのトロムソ大学から10…

ツマベニチョウの繁殖に成功 農業文化公園

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_128183549813.html 杵築市山香町の大分農業文化公園内の施設「花昆虫館」で、熱帯地域に生息するチョウ「ツマベニチョウ」が大きな羽を広げて優雅に飛び回っている。 5年の努力が実ったそうです。ぼくはツマベニ…

ムクドリ撃退作戦成果なし ムクドリ撃退 3年戦争

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100815-OYT1T00039.htm http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100814-OYT8T00933.htm これを受け、市はムクドリが嫌がるのを期待し、ヘビの模型と磁石をケヤキの枝に設置。しかし、効果を上げられなか…

露天風呂でセキレイのひな誕生/弘前

http://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/08/12706.html 6月末、利用者が露天風呂でセキレイと思われる鳥の巣を発見。7月には卵を産み、同月下旬に2羽がふ化した。職員は風呂掃除などで水が飛ばないよう注意を払い、利用者は入浴しながらひな鳥の成長を見…

負け…

自販写真シリーズ頑張ってきたつもりだったんですけど、これには負けますね。しょせん俺なんか、って気分にすらなります。 http://f.hatena.ne.jp/hyakutou/20100805225651

アオバズク:旅館の庭でひなが愛くるしい姿 新潟市で

http://mainichi.jp/select/science/news/20100813k0000e040028000c.html そのポーズわざとか?

コアジサシのひな、すくすく 宮崎の一ツ瀬川河口に大量飛来で500羽孵化

http://sankei.jp.msn.com/region/kyushu/miyazaki/100813/myz1008130215000-n1.htm 宮崎市佐土原町の一ツ瀬川河口の浜に今夏、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧(きぐ)類に分類されている鳥「コアジサシ」が例年をはるかに上回る600羽以上飛来し、…

コアジサシ:親鳥のおなか、大きな日傘

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100805ddm001040055000c.html 東京都大田区の下水処理場「森ケ崎水再生センター」の屋上で、絶滅が心配される渡り鳥のコアジサシがひなの子育てに追われている。 たまらん!

コアジサシ やって来い 北九州市が繁殖地を造成

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/186053 ビオトープとしては日本最大の北九州市若松区の「響灘ビオトープ」(約48ヘクタール)で、種の保存法が国際希少野生動植物種に定める渡り鳥「コアジサシ」の繁殖実験が行われている。 えらい!

災害救済ベンダー

自販シリーズもいよいよネタ切れで、ありきたりですが災害救済ベンダーです。災害停電時も48時間稼働し、無料で飲料水を提供します。もちろんそのための専用キーが必要らしいです。

ツバメ、過去最少更新 石川県内

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20100811002.htm 石川県健民運動推進本部が11日まとめた「第39回ふるさとのツバメ総調査」(北國新聞社後援)の結果によると、県内で確認できた成鳥は前年度比10%減(1423羽減 )の1万2848羽で、3年連続…

普通になった自販

7月19日にけっこう好きな自販として紹介した自販ですが(id:sueme:20100719:p1)、残念ながら普通の自販に成り下がっていました。 自販写真というジャンルのルーツは怪獣ヒロンさんの缶コーンスープ写真だと思います。ビルのすき間写真とかもけっこう好きだ…

希少種ベニアジサシ、幼鳥65羽確認 三池島

http://mytown.asahi.com/areanews/fukuoka/SEB201008090075.html 絶滅が心配される野鳥のベニアジサシの繁殖状況調査が8日、北限集団営巣地とされる大牟田市沖の無人島・三池島であり、65羽の幼鳥を確認した。 ベニアジサシのヒナはたいそうかわいいだろ…

ライチョウ「本当はオシドリ夫婦なんかじゃ…」

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100809-OYT1T00052.htm 北アルプス・立山地域にいる国の特別天然記念物のライチョウが、通説とされていた「一夫一妻」ではなく、「一夫二妻」で生活する例を、ライチョウの調査を行っている市民団体「富山雷鳥研究…

送水口

フリッカーの顔に見えるグループ(Flickr: Pareidolia)用に撮ったんだけど、ヒロンさんの写真とかぶってて、すごい偶然って思った。

ロックな自販

自販シリーズもすぐネタが尽きるかと思ったけど、意外に続くね。今日はロックな自販です。ロックといっても錠のことね。自販機に鍵がかかってるなんてことは、おれたちは無意識の中で当たり前だと思ってるけど、こんだけ「俺って鍵かかってます、俺ロックし…

湖沼を訪ねて 2010夏 ウトナイ湖

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000831008090001 ごめん、おれが新聞記者に厳しいのかもしれないけれど、なんかまだ違和感感じる記事だぞ。 渡り鳥の中継・越冬地として有名だが、夏は鳥が少ない。それでも周辺の草原や林からは、鳥のさ…