SuemeSublog

Don't Feed Wild Animals !

越冬のためメキシコに飛来するオオカバマダラ

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2005-11-21T160155Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-194634-1.xml 僕の知識が間違っていたら申し訳ないのですが、この一気にメキシコに帰ってくるオオカバマダラは、確か三代目…

アサギマダラ群舞 全国からチョウマニア(鹿児島県・喜界島)

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005111801000159_Lifestyle.html さー、今日から装いも新たに虫ニュース!

珍チョウ オオヤマミドリヒョウモン

http://www.asahi.com/national/update/1109/SEB200511090011.html 全然分からん。俺ならきっと適当にミドリヒョウモンのちょっとでっかい奴とかツマグロヒョウモンのオスとか言うだろうな。

山形・蔵王→名瀬 アサギマダラ1600キロを飛行

http://373news.com/2000picup/2005/11/picup_20051108_6.htm すげー。貴重だね。見つけた人は偉いね。しかし、せっかく1600キロを自力で飛行したのに、宅配便で生きたまま山形に返されたアサギマダラはどう思ってるんだろう。

アサギマダラ飛来(愛知県豊橋市)

http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=12319

アサギマダラ 高知でひと休み

http://mytown.asahi.com/kochi/news01.asp?kiji=5011 渡り鳥ならぬ渡り蝶のアサギマダラも四国に到達した模様です。

アサギマダラ 京都に飛来

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005102000129&genre=J1&area=K1K もうもっと西や南に行ってしまったと思ってたんですが、まだ京都にも居たんですね。

アサギマダラ 備前で羽休め

http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/10/15/20051015092954.html

ウスキシロチョウ

http://www.chunichi.co.jp/00/fki/20051007/lcl_____fki_____000.shtml こんなの俺だったらモンシロチョウかなあ、キチョウかなあ、まあモンキチョウなんだろうなとか言って終わりだよね。専門家ってすごいなあ。

アサギマダラ生息域狭まる

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091900028&genre=G1&area=S00 アサギマダラは美しいなあ。飛んでる姿はチョウの中でも最も好きです。蝶ニュースになってきたね。

三瓶でウスイロヒョウモンモドキ保全活動

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/105813006.html

シロオビアゲハ採取 四国初

http://www.topics.or.jp/News/news2005091807.html

妻を救え!チョウ奮闘

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200508091700_02.html イソヒヨドリに捕らえられたツマグロヒョウモンのメスと、その周りを飛び回るツマグロヒョウモンのオスっていうシチュエーション。 ツマグロヒョウモンのツマグロってぇのは、羽の「つま」、すなわ…

珍しいタテハチョウ アカホシゴマダラ

http://www.saitama-np.co.jp/news07/30/06l.htm こんな蝶、初めて聞きました。

室戸でウスキシロチョウ

http://www.kochinews.co.jp/0507/050725headline03.htm 「大きさや直線的な飛び方でウスキだとぴんときた」 長崎さんは16年ぶりの“再会”に少々興奮気味で、「四国ではまず確認されない珍種。標本にして保存します」と話している。 うれしそーですね。

ヒメウラナミジャノメ

KonicaMinolta α7-DIGITAL, Minolta 100mmF2.8MACRO ごめんよー。また虫のっけちゃうんだけど、ヒメウラナミジャノメだよ。こいつって目のタテジマがキモいよね。ヒメウラナミジャノメってのがいるっちゅうことは、ウラナミジャノメもいるのね。そんでウラナ…

アカタテハの角

今日はとっても忙しくてムシの写真どころではないid:SoYさんへのオマージュとしてアカタテハをアプします。 次はアカタテハの頭部、つーかツノ。 SoYさんはタテハ類の足が4本しかないことを非常に不思議がられていました。俺は昔、この頭の2本のツノが退化…

オオゴマダラペアで睡眠

http://www.cosmos.ne.jp/%7Emiyako-m/htm/news/050709.htm#3

蝶遊庵

http://benisijimi.com/ urlが気に入りました。

姫島で今年もふわり ”渡りチョウ”アサギマダラ

http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=06=11=264678=1 動画ニュースもあります。 再生1M 再生500k 再生56k

ヒメギフチョウ:北海道栗山町「ファーブルの森」で羽化

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20050507k0000e040045000c.html 今時期はここで写真撮ってから大鵬でラーメン食って帰るのが日課だったなあ。

春の女神ヒメギフチョウが羽化

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050501&j=0025&k=200505017841 北海道にいた頃、写真を撮らせてもらいに通っていたところです。

四国にリュウキュウアサギマダラ

http://www.kochinews.co.jp/0504/050413headline03.htm#shimen3 ただしこの蝶は全国の昆虫館で温室内飼育されて公開されてます。ほらね。

春の使者・ギフチョウ(さすがプロは違うな)

http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200504/1113045795.html 海野先生、富山で撮影。やっぱプロに任せよう。

春の使者・ギフチョウ

蝶ヲタの私としてはギフチョウについて語ることを避けるわけにはいきません。さっそく、郊外のカタクリ群生地に出かけ、素晴らしいギフチョウの写真を撮ってきました。 カタクリにとまったギフチョウ、完璧でしょ? …………。だってさあ、今日は朝から気温がぐ…

ヒオドシチョウ

http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200504/1112430447.html これもCaplioGX。やっぱ広角マクロはいいねえ。

ヒメオドリコソウの蜜を吸うテングチョウ

http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200504/1112509639.html テングチョウはいつも地べたで水吸ってる印象。ヒメオドリコソウには虫が寄らない印象。とっても不思議な気分。

シロオビアゲハ 北国で華麗な南国の舞い 札幌の昆虫館

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000024-maip-soci.view-000 確か冬に羽化させるためにはサナギの温度管理が非常に難しいはず。たいてい冬にこういった昆虫館で見かける蝶は、オオゴマダラ、リュウキュウアサギマダラ、カバマダラといった南国…

リュウキュウアサギマダラ集団越冬

http://373news.com/2000picup/2005/01/picup_20050113_6.htm

復刊希望

晶子さんも参考になさっている以下の図鑑の復刊を応援しています。 原色日本蛾類幼虫図鑑 上下 全2巻(六浦晃) 原色日本蝶類幼虫大図鑑 Vol.1,2 全2巻(白水隆)