SuemeSublog

Don't Feed Wild Animals !

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ウミネコ:繁殖地の蕪島に今年も3万羽 青森・八戸

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080313k0000m040074000c.html ヒヤー!ウミネコ3万羽!ミャーミャーうるせーんだろーなー。行きてえー。ウミネコバトンがまだの人はぜひ蕪島まで行ってくださいね。

ウトナイ湖に春

http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080312.htm そうか、こちらでは冬鳥シーズンは終わりですけど、シベリアに行く前に北海道で休憩するので、北海道ではこれからのほんの少しの間が冬鳥(ガンカモ)シーズンっちゅうことになりますわね。なんか北海道を離れて…

絶滅危機のコビトカバ、カメラが野生の姿を写す

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200803110025.html コビトカバの生息数は、リベリアやシエラレオネ、コートジボワールなどで3000頭未満と見られている。(中略)特に、内戦の影響をうけたリベリアで、野生の個体が確認できたことで、まだこの場所では…

千歳川に珍客コクチョウ

http://www.tomamin.co.jp/2008/cp080311.htm おなじみ、私の批判するコクチョウニュースが北海道からも入ってきました。 苫小牧市のウトナイ湖サンクチュアリによると、日本に野生のコクチョウは生育していないことから「公園などで飼育されていた可能性が高…

アライグマの体内から野鳥の羽根

http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080310.htm birrrdさんから教えていただいたニュース。 環境省苫小牧自然保護官事務所によると、昨年9月に湖東部の林で捕獲した雌のアライグマを解剖したところ、十数枚の野鳥の羽根が見つかったという。長さ数センチから15セ…

冬の渡り鳥・ミコアイサ飛来

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200803110014.html シャチの次はミコアイサ。何となくその連想ゲームを分かっていただけるでしょうか。ところで、先日、アルビノの鳥は狙われやすい説に異論を唱えたところid:anhedoniaさんが賛同してくれましたが、この…

白色のシャチを確認、アラスカ沖で

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200803100028.html シャチのアルビノのようです。黒い部分がないシャチってどうなんだろう。全然こわくないような気がする。スナメリのでかいの、ってな感じだろうか。

ケアシノスリ異例の南下 球磨郡で撮影

http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080310200023&cid=main 野鳥に詳しい東京大の樋口広芳教授は「通常は北海道などでの目撃が多いが、今年は全国で目撃されている。シベリアや越冬地が厳冬で、えさの確保が難しく、より南下したようだ」と説明…

仲むつまじく枯れ枝で営巣 天王池のアオサギ

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=142058 いまはアオサギだけだが、これからゴイサギやチュウダイサギなども入ってくるという サギ類のコロニーは迷惑がられて伐採されることもありますから、これもちょっと新鮮。

アオサギ回復!!勢いよく大空へ 津の犬猫病院が栄養失調で保護

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080309/CK2008030902093802.html ともすれば害鳥(人間用語)扱いされるアオサギですから、その保護のニュースなんてちょっと新鮮でした。

まだまだ週間遅れ。ザ週間遅れニュースとでも改名しようかな。

三次に15年ぶりアビ飛来

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200803070038.html 私はガンカモ→シギチ→そして今やっと猛禽って感じで学んできましたが、アビの仲間にはぜんぜん疎いです。

市民の人気者 市街地にオオハクチョウ 

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/80109.html ハクチョウの親子は初め網走川ですごしていたが、一日ごろから昼間、川端のエコーセンターの庭に寄ってくるようになったという。ハクチョウは庭を散歩して図書館の中をのぞき込んだり、通行人に餌をねだ…

美観地区でハクチョウ人気

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200803080213.html はいはい、コクチョウと並んでマスコミが大好きなコブハクチョウのニュースですよ。 オスはソラ(空)で昨年4月に兵庫県姫路市立動物園、メスはユメ(夢)で同5月に同県赤穂市城跡公園で誕生。いず…

珍鳥:2種が飛来 池にコクチョウ、川辺にケアシノスリ−−大崎 /宮城

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080307ddlk04040188000c.html 大崎市田尻大貫のため池にコクチョウ(ガンカモ科)とみられる黒い体色、赤いクチバシの水鳥が1羽居つき、地元で「メダカの郷」を主宰する高橋孝憲さん(61)がカメラに収めた。高橋…

珍鳥コクチョウ飛来 ゆったりと羽休める

http://www.sanriku-kahoku.com/news/2008_03/i/080306i-kokutyo.html はい、毎度おなじみ珍鳥コクチョウのニュースです。 コクチョウは全身が黒く、くちばしだけが赤い。オーストラリアなど南半球に生息。ハクチョウの仲間だが、渡り鳥ではなく、日本に渡っ…

コウノトリ自活、冬の餌に外来種も

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000866390.shtml 自然界に放たれたコウノトリは、生き物が減る冬に何を食べているのか-。調査が進むにつれて、その答えが少しずつ分かってきた。餌となっているのは、主に外来種のアメリカザリガニやウシガエルのオタ…

まだまだ週間遅れです。なかなか追いつけません。

迷鳥亜種ノドグロツグミ、石垣島に飛来

http://www.y-mainichi.co.jp/news/10581/ 最初はハチジョウツグミかなと思ったが、顔とノド、おなかの模様で、今までに見たことがないツグミの仲間だと気づいた。 すごいなあ。私ならハチジョウツグミだ、やったーと喜ぶところだぞ。

元気でね白鳥さん 地元園児がお別れ 伊豆沼・内沼

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080305t15033.htm 野生動物に餌をやることを子どもに教えないでください。

哀れウミネコ、片脚失う 放置された釣り糸絡む

http://www.y-mainichi.co.jp/news/10574/ 釣り糸を放置する釣り人は釣りをやめて他の趣味を探してください。

白いスズメ:住宅街に“綿ぼうし”姿見せる 福岡・前原

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080305k0000m040167000c.html くちばしの形などから白化現象のスズメ。ツバメやカラスにもまれに見られるが、自然界では目立つため外敵に狙われやすく、生存率は低い 一般にそう言われていて、私もそう信じてきたが…

週間遅れの厳選鳥ニュース貼っておきます。

続・真の善意

Q

前回の一本の葱の話(id:sueme:20080224:p10)は、もちろんグルーシェニカのセリフからとった。元はロシアの民話でドストエフスキーは農婦から聞いたそうである。「カラマーゾフの兄弟」では、一本の葱しか与えていないと自分を責めるグルーシェニカを、一本…

瓢湖 ラムサール条約申請へ

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080229-OYT8T00669.htm 少し前に行ったときは、瓢湖は越冬湿地というよりは、まるで観光地だったぞ。ラムサール条約に登録するんだったら、まず観光客と鳥の距離を離してほしいな。

ズグロカモメ、今年も飛来 松阪の干潟に5年連続

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080229/CK2008022902091335.html また三重県。夏羽に近くなって、頭がホントに黒くなってきてるね。個体数が5000-8000羽とは、意外に希少種なんだなあ。ズグロちゃんは俺も今シーズン見てるよ。冬羽で頭白いけど。 …

ツノが生えたカモメ!?

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080301/CK2008030102091608.html 今日のビッグニュースはこれ。しかし、野鳥の会三重県支部の判定は…… 他の鳥のフンが偶然、頭に付着して固まったんじゃないか。中から出てきたようには見えない。 残念、うんこ頭ら…

“シロクマ”クヌートの映画が公開される

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080303/20080303-00000014-nnn-int.html 俺死にました。ミキジ自己満足ページKU。