SuemeSublog

Don't Feed Wild Animals !

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

クロアシアホウドリ 産卵確認

クロアシアホウドリ 産卵確認 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140116/k10014543821000.html 将来的に絶滅する可能性も指摘されている海鳥、「クロアシアホウドリ」の生息が初めて確認された東京の八丈島近くの無人島で、2羽のメスがこの冬、産卵してい…

「グル」ファン 諏訪湖に集う

「グル」ファン 諏訪湖に集う 15季連続飛来のオオワシ http://www.shinmai.co.jp/photo/201401/14011301.html 例の15季連続諏訪湖に来てるオオワシのグルの、迫力ある写真が掲載されています。いやー、やっぱりでかいカメラ持ったおっさんたちに取り囲まれち…

寒波で南下? 珍客「コクガン」淡路

寒波で南下? 珍客「コクガン」淡路で羽休め http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201401/0006637035.shtml 国の天然記念物に指定されるカモ科の冬鳥「コクガン」がこのほど、兵庫県淡路市内で観察され、愛鳥家が写真撮影に成功した。シベリアなどの極地で…

クロツラヘラサギの群れ飛来

鹿児島)クロツラヘラサギの群れ飛来 霧島市の潮だまり http://www.asahi.com/articles/ASFDZ5VCSFDZTLTB00H.html 錦江湾奥の霧島市や姶良市の干拓地などに、絶滅危惧種の渡り鳥クロツラヘラサギが越冬のため飛来している。全身白色で、しゃもじのような黒い…

赤い夕焼けを彩る壮観…カモの群舞

赤い夕焼けを彩る壮観…カモの群舞=韓国・全羅北道 http://japanese.joins.com/article/573/180573.html おおっ!これが全部トモエガモだというのか!?ウソッ!

「恋の季節」は冬に 雄が着飾るオナガガモ

「恋の季節」は冬に 雄が着飾るオナガガモ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0501S_W4A100C1000000/ 安西さんの文章は、現段階の科学的研究では判明していない不思議についてのものが多い。 オナガガモの繁殖地はロシアやアラスカである。春に北上して…

渡り鳥飛来で水辺にぎわう 伊丹・昆陽池

渡り鳥飛来で水辺にぎわう 伊丹・昆陽池 http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201401/0006623243.shtml 阪神間有数の渡り鳥の飛来地として知られる兵庫県伊丹市の昆陽池に、シベリアやサハリンから渡り鳥が飛来し、水辺がにぎわっている。市みどり公園課…

絶滅危惧種「ヒメウ」が魚捕らえる姿撮影

絶滅危惧種「ヒメウ」が魚捕らえる姿撮影 http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2014/01/07/new1401071401.htm 東日本大震災の津波被害から全面復旧を目指す三沢市の三沢漁港で、絶滅危惧種のヒメウが魚を捕らえる姿を、日本野鳥の会会員の安藤一次さん…

多摩動物公園に飼育担当者泣かせのオバケコロギス

多摩動物公園に飼育担当者泣かせのオバケコロギス http://tachikawa.keizai.biz/headline/1607/ 多摩動物公園(日野市程久保7)の昆虫園本館で現在展示中の「オバケコロギス」が、展示レイアウトを壊すなどして飼育員を困らせている。オバケコロギス(学名=…

越冬ハヤブサ「シン君」、今年も飛来 高鍋町

越冬ハヤブサ「シン君」、今年も飛来 高鍋町 http://www.47news.jp/news/2014/01/post_20140106173023.html http://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/category_10/_3451.html 高鍋町北高鍋・旧NTT高鍋営業所の鉄塔に、今季も雄のハヤブサが飛来し、18回目の…

グル 今冬も諏訪飛来 人気のオオワシ 15季連続

グル 今冬も諏訪飛来 人気のオオワシ 15季連続 http://www.shinmai.co.jp/news/20131231/KT131230GVI090004000.php 日本野鳥の会諏訪は30日、「グル」の愛称で知られる国の天然記念物オオワシの雌が今冬も諏訪地方に飛来したと発表した。1999年1月、…

ソデグロヅル3羽が土佐路にふわり

ソデグロヅル3羽が土佐路にふわり 高知県内確認は初 http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=313443&nwIW=1&nwVt=knd http://www.47news.jp/news/2013/12/post_20131230130127.html 生息数が3500~4千羽とされ、絶滅も危惧されるソデグロヅルが3羽、高知…

宮城・登米でカリガネ増える

宮城・登米でカリガネ増える 今月下旬、113羽確認 http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312290166.html 環境省のレッドリストで「近い将来に野生での絶滅の危険性が高い」とされるカリガネが、登米市南部で増えている。カモ科で体長は約60~70セ…